医事課接遇研修



医事課では定期的に接遇の研修を行っています。
今回は、予約センターでの患者さん応対の研修でした。

診察のみ予約、診察と検査の予約などの数パターンを
患者さん役と職員役とで交代しながら行いました。



実際に予約センターを使ってシミュレーションを行ったので、
予約センターにお越し頂く患者さんの流れや、
カウンター越しの対応などを確認することができました。

今後も定期的に接遇研修を行い、一人一人のスキルアップを目指し、
より良い対応を心がけていきます。



人気ブログランキングへ

秋のハーブガーデン

 

9月も下旬になって朝晩はやっと秋らしい陽気になってきましたね。
あやせ循環器クリニックにあるハーブガーデンでは
ハーブや花々がとても元気です。


紫色が上品なラベンダーセージとより赤みが強いアメジストセージが
そろそろ見頃を迎えそうです。



共に小さな花がたくさん咲くタイプですので
満開になると見ごたえがあると思います。
今は花開く寸前といったところで花が咲くのが待ち遠しいです。
またレポートしますね。



バジルです。
こちらも元気いっぱいに広がっています。
そろそろ職員食堂のサイドメニューで登場かな?と
こちらも楽しみです。



人気ブログランキングへ

健康増進教室での講演無事に終了しました。



先日、副院長の野崎先生が東和保健総合センターで
開催された健康増進教室で講演を行いました。

内容は脂質代謝異常症についてで、コレステロールを下げるポイントや
生活習慣の改善方法など、イラストや写真を使い
一般の方にも分かりやすく説明されていました。



昔に比べると脂質異常症の患者さんは年々増加しており
それが原因で動脈硬化症、更には心筋梗塞、脳梗塞となる場合もあります。

そんな病気に罹らないようにするには
運動や普段の食事に気をつけることがとても大切です。

食べ過ぎや間食、お酒の飲みすぎに注意し
もちろんタバコは厳禁です。

皆さんも一度、生活習慣を見直してみては如何でしょうか?? 



人気ブログランキングへ

胸部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術を施行しました

(当院のマルチスライスCTで撮影した胸部大動脈瘤)

最近、動脈瘤の患者さんが増加しております。

今までの動脈瘤の治療は、大きく胸やお腹を開けて
人工血管に置換する治療が主でした。
しかし、手術における患者さんの体の負担は大きく
合併症のある方、ご高齢の方は治療が難しいとされてきました。

近年では「カテーテルによる動脈瘤の治療」が広く行われるようになり
ご高齢の方や合併症のある方など従来の人工血管置換術では
ハイリスクとされるような患者さんに対しても
動脈瘤の治療が可能となりました。


綾瀬循環器病院でもカテーテルによる動脈瘤の治療
「ステントグラフト内挿術」を積極的に行ってります。


先日も胸部大動脈瘤の患者さんにステントグラフトによる治療を行いました。
患者さんは肺疾患で呼吸状態が悪く、人工血管置換術は難しい方でした。

(ステントグラフト内挿術中の画像。動脈瘤の一部が瘤(こぶ)になっているのが
わかると思います)


手術は1時間ほどで、ステントグラフトによって動脈瘤を塞ぐことができました。
術後の経過は良好で、手術の翌日には食事も始まり現在は一般病棟で
元気にされております。

足立区近隣の方で動脈瘤と診断された方、疑いのある方は
当院にご相談ください。



人気ブログランキングへ

敬老の日のイベント食 2012年

 

今年の敬老の日は9月17日です。
敬老の日は、9月の第3月曜日に、ご老人を敬愛し長寿を祝う日となっています。

今日の職員向け昼食は、ちょっと早い敬老の日お祝いメニューとして
・キノコと生姜の炊き込みご飯
・銀たらの煮付け
・蟹の茶碗蒸し
・すまし汁
・抹茶ケーキ
という献立でした。

しいたけ、しめじ、舞茸をふんだんに使ったたき込みご飯が好評でしたー。


慢性心不全の勉強会


 昨日、循環器内科の高橋医師が講師となり
「慢性心不全の病態と管理」と題して
定期勉強会を行いました。

心不全とは・・・
心臓のポンプ機能が低下し、全身に見合うだけの
拍出が出来なくなってしまう状態を言います。

当院でも心不全の患者さんは多く
皆さん真剣に先生のお話を聞いていました。



人気ブログランキングへ

中学生職場体験〜お礼のお手紙を頂きました

 

2012年8月に近隣の中学校から職場体験に来ていただいたことは
当blogでもお伝え致しましたが、本日お礼のお手紙を頂きました。

病院というと医師と看護師というイメージですが
栄養士や薬剤師、検査技師、放射線技師、事務その他
たくさんのスタッフがいて成り立っているということに
驚かれたようです。どの職場でもそうですがチームワークが
とても大切なんですよー。

薬局での処方鑑査時に複数のスタッフでダブルチェックをするのが
とても印象に残ったそうです。

*「大きな声でダブルチェック」というのは当院の今年の標語でもあります。

間違いがあってはならない職場だからこそ、チームワークとダブルチェックを
徹底し安全に努めています。

職場体験ではいろいろな事を感じて、考えていただけたようで
嬉しいお手紙でした。




人気ブログランキングへ

健康増進教室にて野崎副院長の講演があります



足立区が主催する健康増進教室で
「コレステロールを下げるポイント ~3日制~」という
講演が3日間にわたり行われます。

1日目の9月18日(火)に、綾瀬循環器病院 副院長の野崎 直樹医師が
「脂質代謝異常症の基本と生活改善」と題して講演をします。

脂質代謝異常症の基本的な説明と、どのような生活が予防に繋がるか
という内容で、医師の立場から皆さんにお伝えする予定です。

後日、このブログで講演の模様を公開しますので、おたのしみに。




人気ブログランキングへ

胸部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術を行いました

 胸部大動脈瘤に対してステントグラフトによる治療を行いました。
今回は東京女子医科大学病院の横井先生に患者さんの
動脈瘤に合う形の独自のステントグラフトを作成して頂きました。


当日は東京女子医科大学病院の横井先生、東先生に手術のご協力を頂きました。


手術は2時間と短時間で無事終了しました。
術後の経過も良好で、翌日には歩行が可能な状態でした。


術前の大血管CTです。画像の中央にあるのが胸部大動脈瘤です。


術後の大血管CTです。ステントグラフトが留置され
胸部大動脈瘤が消えているのがわかると思います。

大動脈瘤に対する従来の開胸・開腹による人工血管置換術と比較して、
低侵襲である「ステントグラフト」による治療に積極的に取り組んでいます。

胸部または腹部大動脈瘤と診断された方、あるいは疑いのある方は
当院へご相談ください。

今後も当blogにて綾瀬循環器病院における
ステントグラフト治療について取り上げていきます。




人気ブログランキングへ

1

カレンダー

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2012 >>

プロフィール

サイト

サイト内検索

エントリー

カテゴリー

アーカイブ

その他

モバイル

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM