消防訓練を行いました

 

今回の消防訓練は、綾瀬循環器病院及びあやせ循環器クリニックに
今春入職された職員を中心に看護師、検査技師
臨床工学技士、事務員等が参加し
初期消火、防災パネルのチェック、消火栓ホースの使い方
消防署への電話のかけ方などを実際にホースを持ったり
内線電話を使って模擬形式での訓練を行いました。

入院患者さんがいるので、サイレンは鳴らしませんが
火災場所まで急いで職員が消火器を持ち集合したり、
電話応対では正確に状況や情報を伝えることが出来るよう
伝える項目の確認などを訓練しました。


最後に訓練用の水入り消火器を使い、駐車場の壁に向かって
参加者全員で放水訓練を行いました。
実際の消火器の威力に驚いた職員もいたようです。
年2回行われる消防訓練ですが、全職員が再度消火器の
設置されている場所を確認しましょう。
暑い中みなさんごくろうさまでした。



人気ブログランキングへ

胸部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術を行いました


綾瀬循環器病院では胸部大動脈瘤に対する「ステントグラフト内挿術」を
行っています。

ステントグラフト内挿術の適応は大動脈瘤の発生部位や形態によりますが、
人工血管置術に比べ手術侵襲が少なくすみます。




手術はカテーテル検査室で行い、レントゲン画像を見ながら
カテーテルによってステントグラフトを動脈瘤の中に留置していきます。
ステントグラフトを留置し、大動脈瘤の拡大及び破裂予防を目的とした
治療法です。



東京女子医科大学病院 心臓血管外科 東隆先生
(胸部・腹部ステントグラフト指導医)による手術を行いました。




この治療に対する、ご相談は各担当医までお願いいたします。
当院初診の方は「あやせ循環器クリニック」の診察予約をお願いいたします。

あやせ循環器クリニック
TEL:03-3605-2821(代表):初診の方
TEL:03-3605-2117(予約センター):再診の方
いずれも午後1時から午後5時の間で承ります。

綾瀬循環器病院は東京都CCUネットワークに加盟し
急性大動脈スーパーネットワークの緊急重点病院に指定されております。
ステントグラフト内挿術や緊急の人工血管置換術にも対応しています。
緊急を要する患者さんの場合は当院の専用救急車(モービルCCU)も
ご利用ください。
(モービルCCUのご依頼は医療機関からのみとさせて頂いています。
患者さん及びご家族からのご依頼はお受け出来ませんのでご了承ください)



人気ブログランキングへ

アーティーチョーク咲きました


先週花が開き始めましたとお伝えしましたが
1週間がたち、ハーブガーデンのアーティーチョークの花が
綺麗に咲きました。写真ではなかなかお伝えづらいのですが
紫の花びら?がとても綺麗です。


ゴーヤもまだ本当に小さいですが、実がなりはじめました。
どのくらい大きくなるのか今から楽しみです。

 
葡萄は袋がけをしました。
無事収穫できましたら写真をupしますので
お楽しみに。


人気ブログランキングへ

鎖骨下動脈狭窄に対してステント治療を行いました


以前鎖骨下動脈に留置したステントの末端に血栓が出来て
しまっています。この血栓が脳に飛んで脳の血流を止めてしまうと
脳梗塞となってしまい、冠動脈なら心筋梗塞を起こしてしまうため
今回はフィルターを留置し、血栓が脳血管や心血管に行かないよう
予防した後、血栓をバルーンで広げ
新たにステントを追加して留置しました。

 

治療後は血流も回復しました。

当院は冠動脈をはじめ鎖骨下動脈や腎動脈狭窄などに対しても
治療を行っています。

人気ブログランキングへ

スタッフ紹介 医療ソーシャルワーカー 木内さん

 

医療相談室の医療ソーシャルワーカーの木内さんです。
主な業務は入院患者さんの転院及び在宅医療支援
特別養護老人施設・介護施設などの転入などの相談を
地域のケアマネージャーや福祉事務所などと連携し行っています。

入院中の疑問に思うことや心配ごとなどあれば、お気軽に
ご相談ください。一緒に考え、患者さんにとって最良の選択と
なるようにアドバイスしていきます。


当院では現在職員間の連携に力を入れており
申し送りは可能な限り口頭及び文書での引き継ぎを行っています。
それぞれの担当部署からの問題点、課題をクリアし
患者さんが笑顔で退院して頂けるように心がけています。


人気ブログランキングへ

足立区特定健診の受付をしています


あやせ循環器クリニックでは「足立区特定健診」の受付をしています。

診察と一緒にご希望の方は、予約センターで「健診も一緒に」と
係りにお伝えください。

あやせ循環器クリニック(予約センター)
TEL:03-3605-2117(午後1時から午後5時まで受付)

また当院が初めての方でも電話で健診の予約が出来ますので
あやせ循環器クリニック(代表)
TEL:03-3605-2821(午後1時から午後5時まで受付)
までお問い合わせください。

なお足立区在住を確認するために保険証の持参をお願いしています。
ご協力お願いいたします。

足立区医師会より「うちわ」が配布され、受付でお配りしています。
ご希望の方は受付までお申し出ください。
(数に限りがありますので、無くなり次第終了とさせて頂きます。)
 
人気ブログランキングへ

アーティーチョークが咲き始めました

 

梅雨に入り、湿度の高い日々が続いています。
体調を崩しやすい時期なのでみなさん、健康管理には
十分注意しましょう。

梅雨は気の滅入る時期ではありますが、植物にとっては
成長するための大切な季節、惠の雨でもあります。
あやせ循環器クリニックのハーブガーデンでは
花々やハーブ類が生き生きとしています。
その中のアーティーチョークが咲き始めました。

1ヶ月前に比べると大分花が開いてきた感じですね。
これから中央の紫の花の部分が伸びてくるそうです。
大きさはソフトボールを2回りくらい大きくした感じです。



ゴーヤも順調に成長しそろそろ屋根まで届きそうな勢いです。
花も咲き始めました。緑のカーテンとしてこの夏、日差しよけの
役割を果たしつつ、ゴーヤを収穫するのが楽しみな日々です。
人気ブログランキングへ

スタッフ紹介 病院病棟クラーク


今回は病院病棟クラークを紹介します。当院の病院病棟のクラークは4名います。

病棟クラークの仕事とは・・・
・入院される患者さん、退院される患者さんのご案内
・入院カルテの整理など、入院患者さんに関する書類の管理
・面会者のご案内
・電話応対 e.t.c・・・

病棟クラークとは、簡単に言うと、患者さんの医師と看護師などの医療スタッフの
間をつなぐ仕事です。ナースステーションにて、医師や看護師が医療業務に
専念できるよう事務的な業務を中心に行っています。



また、今年の目標の1つでもある「実行前のダブルチェック」を確実にするため、
看護師との申し送りもこまめに行っています。



退院カルテ整理中の佐藤さんと医事課の真仁田さん

忙しい毎日が続く中、入職8年目の佐藤さんは「最初は不安でいっぱいの患者さんが、
元気に退院していく姿を見ると、とてもやりがいを感じます」と話していました。


人気ブログランキングへ

閉塞性動脈硬化症に対する血管拡張術(PTA)を行いました

 

循環器内科の富樫幸太郎先生による
下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)に対する血管拡張術(PTA)及び
ステント留置術が行われました。


下肢動脈造影を行い右総腸骨動脈に狭窄を認めました。


狭窄している部位に対してステントを
(金属製の 細長い筒。 閉塞した血管や細くなった血管を
広げて固定するために使用します)留置しバルーンで広げました。

綺麗に拡張され無事手術が終わりました。
患者さんは術後経過もよく近日退院予定となりました。

人気ブログランキングへ

不整脈に対するカテーテル治療を行ってます


綾瀬循環器病院では循環器内科の野崎直樹先生を中心に
不整脈に対するカテーテルアブレーション
(高周波カテーテル心筋焼灼術:RFCA)を行っています。

カテーテル心筋焼灼術は電極カテーテル(細長い管)を血管を通し
心臓内の不整脈の原因となっている部分まで挿入し
高周波の電流で焼き切る不整脈の治療法の1つです。

治療対象となる疾患は
1.発作性上室性頻拍(PSVT)
  房室回帰性頻拍(AVRT:WPW症候群)
  房室結節回帰性頻拍(AVNRT)
2.心房粗動(AFL)
3.心房頻拍(AT)
4.心房細動(AF)などがあります。

アブレーション治療の利点は
1.開胸手術に比べ、患者さんへの身体的負担が少ない。
2.心臓内で原因となる部分を調べ、マッピングをすることにより(目印をつける)
 手術が成功すれば、根本的な治療となり長期間の内服や、頻繁な通院が
 不要となり患者さんの生活の質(QOL)の向上に繋がります。

リスクとしては
1.血管や心臓内に電極カテーテルを挿入し、心臓の筋肉を焼灼するため
 出血、血栓塞栓、血管や心臓の穿孔や
 房室ブロック(正常な心臓の興奮が障害される)など、合併症の危険性も
 ありますが、確率としては極めて低いです。


 

前面のパネルには様々な画像と情報がリアルタイムに表示され
常に患者さんの状態を把握しながら、不整脈の原因となる部分を
焼灼していきます。

不整脈の治療は他にもあり、患者さんの年齢や症状、心臓機能の状態
自覚症状など、患者さんの状態に合わせて治療法を考える必要があります。
不整脈でお悩みの方や、カテーテル心筋焼灼術について詳しく説明を
聞きたいという方は、担当医までご相談ください。

当院が初めてという方は、あやせ循環器クリニックで診察予約を承ります。
あやせ循環器クリニック 
TEL:03-3605-2117(予約センター)
TEL:03-3605-2821(クリニック代表)
までお問い合わせください。


人気ブログランキングへ


カレンダー

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>

プロフィール

サイト

サイト内検索

エントリー

カテゴリー

アーカイブ

その他

モバイル

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM